死因不明。
あまりにも急すぎる。若すぎる。
あの声が好きだ。
ちょっと変態チックな曲調も好きだった。
なのに今年のフェスでステージを観ていないなんて。
結局、ワンマンも行ってないなんて。
去年、このステージを観たのが最後。
清志郎のときとはまた違う、ぽっかり空いた穴。
こんな時ってゴトーくんとの電話もつながらない。
今夜はくるりのライブに行って来ました。
ワンマンは4年前のZeppTokyo以来、
フェスだと3年ぶりになります。
場所は市民会館。
自宅から徒歩20分でお気楽モードです。
あ、帰宅して着替える時間なんてないから
会社から直行でしたけれど、帰りはもちろん楽チンでしたよ。
スタートは「愉快なピーナツ」
「Superstar」「natsuno」から。
あと順番は覚えてませんが
アルバム「魂のゆくえ」を中心に
他には岸田さんアコギ1本の「男の子と女の子」
ミラーボール使ってムードたっぷりの「京都の大学生」
「ばらの花」「リバー」「BIRTHDAY」など懐かしめの曲もあり。
ツアーは終盤なのでかなり成熟された感じです。
抜群の演奏にこれロックなのかなぁ?と思ったぐらい。
そして何といっても今回サポートメンバー、
鍵盤担当の世武さんのすごさ。
特に圧巻だったのが「ワンダーフォーゲル」での早弾き。
あれは普通、打ち込みでいいと思う(笑)
なのに指がものすごい早さで生き物のように動いて。
ナウシカに出てくるオームの足のよう(例えが悪いな 汗)
なので途中からは岸田くんよりも世武さんばっかり見てた(笑)
セトリからいってもかなり世武さん向きというか
岸田さんが手抜きなのか (^^ゞ
佐藤さんはずーーーっと楽しそうで、見ているとこちらまで笑ってしまう感じ。
アンコールはくるりとユーミンの「シャツを洗えば」、
「JUBILEE」で締めくくり。
もうもう大満喫♪
アンコール、もうちょっとやって欲しかったけれど
ホールライブって時間に煩いからダメなのでしょうね。
今年はこれてでライブは見納め。
あぁ、CDJに行きたくなってきたぁぁぁぁ!!
到着してすぐにクロークに荷物を預けてしまったので
会場を写すの忘れちゃったけれど
先日もBIGMAMAで行った地元のハコです。
会場に入るともうすでにパンパンで入り口に人があふれている状態。
完全に出遅れてしまい、最後方で見るしかないかぁ、と諦めていたら
マイケルばりの赤のライダースジャケットで和義ご本人登場。
「COME ON!」から始まりました。
すると当然、みんなはステージに向かって
なだれ込むので後方はゆったり。
けれど背の低いの私には彼の顔がちらっと見える程度。
そしたらゴトーくんがツンツンと指差した方向にブロックが。
他の方の邪魔にならないように一番後ろで
ブロック2段積み重ねて見ましたよ(笑)
いやー、本当によく見える。背が高いってこんな気分なのかぁ(笑)
思っていたよりも客層は上だったけれど
ライブ常連さんが多いのか、かなり盛り上がっていて
彼のワンマンってこんな感じなのかぁ、と。
あと女性が多かったのもちょっとびっくり。
すっごく人気なのですねぇ。
アイドル並みの黄色い歓声がずーーーっとしてました。
今回、ホールとハコライブの2パターンでのツアーなのですが
ハコのときはトリオでやるらしく
「やることが多くて忙しいんだよねぇ」とぼやいたり
普通なら「イェーィ!!」とコールするところを
だるだるな感じで「ぃぇぇぇぃ」(笑)
演奏しているときのカッコよさとのギャップがたまらん。
セトリでは「月影」が嬉しかったなぁ。
あとアンコール最後の「アンコール」
新しいアルバムの中ではこの曲が一番好きだったので。
それにフェスでしか観たことなかったので
たっぷりと彼の声と演奏を堪能できて嬉しかった。
さて最後まで楽しんで会場を後に。
そしてばんごはんへ。
本当は和系に行きたかったゴトーくんを制して(?)
タイ料理屋さんへ。
トムヤムクン、豚肉と香草の炒め物、
エビのバジル炒め、エビチャーハン。
気付けばエビ尽くしだ。
私は居心地良かったんだけれど
やはりどーしても和に行きたいゴトーくんの希望により"はしご"
よく行く居酒屋さんへ。
牡蠣が食べたいーーー、と思っていたら←まだ食べる気満々。
もうすでに売り切れでがっくし。
それでもいかの沖漬け、目光の唐揚げ、
菊子のぽん酢和えなどをいただいて帰ってきました。
帰宅してからもまた飲み、
斉藤和義が出ていたトーク番組見ながら寝に落ちる。
彼の声は余韻が心地よい、本当に。
*セトリは拾い物です。もちろん、この曲順でウォークマンに転送しました(笑)
COME ON!
LOVE&PEACE
劇的な瞬間
スナフキン・ソング
ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー
やぁ無情
映画監督
愛の灯
後悔シャッフル
Summer Days
phoenix
月影
Bitch!
Mojo Life
虹
彼女は言った
社会生活不適合者
歩いて帰ろう
ハローグッバイ
EN1
歌うたいのバラッド
ベリーベリーストロング
天国の月
EN2
アンコール