日々のあれこれ
寒い。とっても、寒い。
冬は大好きなんだけれど
マッタンヒエコとしては辛い季節がやってきました。
私の部屋は北西に面していて
間取りと採光を考えた結果、北側にどどーんと三連窓があります。
なので、冬はとっても寒いのです。
(でも、夏の夜は窓を開け放てば涼しいし
春と秋はこの上ない陽だまりで幸せなんだよ)
じゃあ、ヒーターを入れればいいと思われるでしょうが
私のは、ふっるーーい温風ヒーターでして^^;
使うとホコリは舞うし、乾燥してノドが痛くなる。
なので意地でも使わない(笑)
もちろん、壁に穴を開けるのが切なくてエアコンもない(笑)
明後日には電器屋さんに勤める友達が
ホットカーペットを届けてくれるのでそれまでのガマンガマン。
でもそれだけでは寒いだろうから
やっぱり新しいヒーターをあれこれ物色中デス。
温風が出なくて空気が汚れなくてコンパクトで
電気代かからなくて静かなのってないかなー。
で、そんな寒い夜は長風呂に限るわけで。
引っ越してからは風呂釜への影響を考えて
バスソルトとか普通の入浴剤でさえ、使えないでいる小市民な我が家。
んでんで、最近は「ゲルマニウム温浴器」を使ってます。
これなら風呂釜も痛めないし、お手入れも簡単だし。
使い始めて一ヶ月ぐらい経ちますが
「心なしか」汗の出具合は良いように感じます。
水分補給をとったり冷水シャワーしたりしていると
長湯も苦にならず、出る頃にはヘロヘロ・・・
髪を乾かす体力がないのが現状です(笑)

↑ソニプラで買いました。2980円ぐらいだったかな。
冬は大好きなんだけれど
マッタンヒエコとしては辛い季節がやってきました。
私の部屋は北西に面していて
間取りと採光を考えた結果、北側にどどーんと三連窓があります。
なので、冬はとっても寒いのです。
(でも、夏の夜は窓を開け放てば涼しいし
春と秋はこの上ない陽だまりで幸せなんだよ)
じゃあ、ヒーターを入れればいいと思われるでしょうが
私のは、ふっるーーい温風ヒーターでして^^;
使うとホコリは舞うし、乾燥してノドが痛くなる。
なので意地でも使わない(笑)
もちろん、壁に穴を開けるのが切なくてエアコンもない(笑)
明後日には電器屋さんに勤める友達が
ホットカーペットを届けてくれるのでそれまでのガマンガマン。
でもそれだけでは寒いだろうから
やっぱり新しいヒーターをあれこれ物色中デス。
温風が出なくて空気が汚れなくてコンパクトで
電気代かからなくて静かなのってないかなー。
で、そんな寒い夜は長風呂に限るわけで。
引っ越してからは風呂釜への影響を考えて
バスソルトとか普通の入浴剤でさえ、使えないでいる小市民な我が家。
んでんで、最近は「ゲルマニウム温浴器」を使ってます。
これなら風呂釜も痛めないし、お手入れも簡単だし。
使い始めて一ヶ月ぐらい経ちますが
「心なしか」汗の出具合は良いように感じます。
水分補給をとったり冷水シャワーしたりしていると
長湯も苦にならず、出る頃にはヘロヘロ・・・
髪を乾かす体力がないのが現状です(笑)
↑ソニプラで買いました。2980円ぐらいだったかな。
PR