日々のあれこれ
今日から三日間は台場・舞浜で遊ぶ予定。
早起きして掃除・洗濯を、どーにかこーにかやっつけて出発。
スタートはかなりベタな「東京駅」で、ゴトーくんと待ち合わせです。
台場に移動して、まずはお昼ゴハンはDECKSで。
ビールで乾杯して
スープカリー、あんかけチャーハン、点心を食べました。
今回、宿泊するのはLe Meridien Hotel Grand Pacific。
14:30にチェックインして、ちょっと部屋で休憩。
朝早かったし、ビール飲んじゃったから、マターリマターリ(笑)
ゴロゴロしながらPRIDE見てました^^;
で、そろそろ時間だからと
Zepp Tokyoに移動したら・・・なぜかヒトはまばら。
あれ? と思いながらも
とりあえずコインロッカーに荷物を入れ、
身軽になったトコで入り口近くまで行くと
なんと、ワタクシ、開場時間を一時間早く間違えてるコトに気付き^^;
「だったら、さっきのPRIDE、桜庭の試合まで見られたのに・・・」と
かなりヒンシュクをかいましたが
まー、そこは、デヘデヘと情けなく笑って誤魔化し
隣接するゲーセンやMAGAWEBで遊んでました。
そして開場時間になり中へ。
まずはドリンクバーに行って喉を潤しスタンバイ。
くるりのライブも初めてなら、Zeppも初めてだから
ドキドキしながら待っているとメンバー登場。
岸田さんが黄色のシャツを着ているのがかろうじて見えたけれど
あとは、全然見えないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
チビッコな私の前にトーリーな女の子がいたのデス。
背伸びして頑張ったけれど、本当に見えなくて悲しかった・・・
後半は彼が場所を変わってくれたので
岸田さんや佐藤さんはバッチリ見えたし、演奏もなんか楽しそうだったなー。
実は、ライブハウスの音ってどんなんだろうと思っていたけれど
思いのほか、ホールよりも音が良かったような・・・錯覚!?(笑)
岸田さんの狂気的かつ癒し的でもある両極的な声は
生で聞けて本当に良かったーーーーー!!
あとで知ったのですがサトエリが会場内にいたそーで!!
あのスーパーボディがいたならすぐわかると思うのに
まったく気付きませんでした(笑)
セットリストはたぶんこんな感じ。
自分のあやふやな記憶と
ネットに載っていたのを合わせてみました(笑)
01 お祭りわっしょい*
02 Superstar
03. Ring!Ring!Ring!*
04. The Veranda*
05 BABY I LOVE YOU*
06 ARMY
07 Tonight Is The Night*
08 BIRTHDAY
09 ばらの花
10 Buz To Finsbury*
11 Morning Paper
12 すけべな女の子
13 トレイン・ロック・フェスティバル
14 尼崎の魚*
15 ワンダーフォーゲル
16 ワールズエンド・スーパーノヴァ
EN01 ハイウェイ
EN02 窓
EN03 街
*は今月発売のアルバムからの曲。
圧巻はラストのワールズエンド・スーパーノヴァ。
ライブ用のアレンジになっていて良かった♪
そしてアンコールはやや古めのトコからセレクト。
今回は11/3、4と2日連続の公演だったのですが
セットリストは両日でかなり違うみたい。
「赤い電車」はどちらもやらなかったよーです。残念っっ。
でも新曲「BABY I LOVE YOU」は、じーーーーんときた。
「いつもごめんね 今日もごめんね」って、切ないフレーズ。
早目に荷物を預けてしまい何も撮れていなかったので
帰り際に観覧車だけ、ビルの隙間からパチリ♪
夕ゴハンはVenusFort内の居酒屋でカンパイ!!
ここで納豆カレーについて激論交わす(笑)
みなさんも、騙されたと思って一度食べてみて欲しいっす。
確か、LINK先の方々もやっていたと思うんだけれど
ごはんの上に混ぜ混ぜした納豆、その上にカレーをかける・・・
本当にウマイんだってば!!
というコトでホテルに帰って、お風呂に入ってコテっと寝る。
お部屋からの眺望はこんな感じ。
レインボーブリッジに東京タワー、お天気ニュースまんまの風景がそこに。
くるりの「街」の歌詞の通り、
「この街はボクのものーーー!!」って感じです(*^_^*)
PR