忍者ブログ

日々のあれこれ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、かなり飲んだというのに、割と早いお目覚めの私達。
けれどもふたりして「どうぶつの森」をぴこぴこ始めてしまい、
朝からだらだら感たっぷり・・・
じゃあ、今日はお昼は食べに行って、あとは引きこもりデーね、と決定。

IMG_0126.jpg

ラーメン「橘」にて。
ゴトーくんが美味しいと言っていたお店で
以前チャレンジした時は定休日だったのですが
今日は多少並んだけれど入れました。

私がオーダーしたのは辛塩ラーメン。
魚系のあっさりとしたスープに、煮玉子とチャーシュー。
美味しかったーーーーー!!
やっぱり塩は透明感のあるスープが好きデス。
それにしても塩味で辛いって、めずらしいですよね。

食後はDVDをレンタルして、
スーパーでばんごはんの食材を仕入れて
午後からはまったりーーーー、すると思ったら大間違い(笑)
まず部屋の掃除と片づけから(笑)
だって、あまりに散らかっていて
まったり出来る部屋じゃないんですもの。おほほほほ。

私はキッチン廻りを片付け、彼は洗濯と部屋の片付け。
おそらく2時間近くはかかったかと思いますが
昨日までとは嘘のように(笑)、キレイなお部屋に。
あー、これでやっと落ち着けます。

LOFT.jpg

DVDはまず「LOFT
彼は黒沢清監督が好きらしく、私がホラー嫌いと知っていても
ガンと譲らず半ば強制的に見る羽目に。
おかげで、途中何度も顔をそらしましたよ。
あのミイラは間違いなく夢に出てきそうだったので。

夕方になると、ゴトーくんがばんごはんを作ってくれるというので
私は足りないモノを買いに行ったり
こたつに入ってゲームに興じたりして、ラクチンさせていただきました。
そして出来上がったばんごはんは・・・。

IMG_0144.jpg

あらあら、テーブルクロスまでかけてくれて♪

IMG_0133.jpgIMG_0134.jpgIMG_0138.jpg

左)炒めレタスのサラダ。フルーツトマトをのっけて。
中)ハラスと野菜の蒸し焼き。バター醤油で。
右)かまぼこを甘塩たらこと一緒に。

IMG_0137.jpgIMG_0142.jpg

左)アスパラの胡麻和え
右)豚の角煮。忘年会のビンゴで当たった圧力鍋で(笑)

いや、やっぱり、ゴトーさまはすごいよ。本当に。
おかげでお酒がはかどりましたよ、その美味さのせいで♪

IMG_0130.jpgIMG_0145.jpgIMG_0146.jpg

缶チューハイ、って色んな種類があるのねぇぇぇぇ(笑)

nippon_tinbotu.jpg

食後は「日本沈没」を見て、
偶然にも今日はトヨエツ2本立てだったねと笑ってしまったのでした。
PR
今日から札幌へ。
4泊5日とケンカをしそうな、いや大丈夫なんじゃない?というような
ヒジョーに微妙な長さのステイです。

いつものように空港までバスと電車を乗り継いで
飛行機でびゅーーーーんと新千歳に着いたのは16時過ぎ。
さすがに暖冬と言いながらも雪はありました。
さすがだっ。こうでなくっちゃ、冬は。

今日はゴトーくん、休みをとっていたようなので
さぞかしキレイに部屋が片付いていると思ったら・・・とんでもない。
おそらく私が訪れた中で、MAXの散らかし具合だった。
がっくりとうなだれ、早くも危機を迎えそうでしたが
お互いの共通の知人であるご夫妻が
札幌に到着したというコトですすきので合流しました。
あー、危なかった(笑)

IMG_0109.jpg IMG_0110.jpg

ぐ~」にて乾杯。
ラーメン「けやき」の傍にあるので帰りに寄りたいと
みんなで話していたけれど、とんでもない行列で諦めました。

IMG_0114.jpg

すすきのでは「氷の祭典」が開催。
色々な氷像が展示されていました。
蟹や魚が埋め込まれていたのもありましたよ。

IMG_0118.jpg

二軒目のバーに行くまでの信号でパチリ。
観覧車、去年の春に乗ったなぁ。

IMG_0122.jpg

ゴトーくんの友達がやっているというバーで。
名前は忘れてしまいました・・・。
近くにある焼き鳥屋さんから串焼きを頼んでくれて
レバーやねぎま、また食べてしまいましたとさ。

そして店を出た後は、
今度は違う友達の部屋におしかけて
ナイスの森」を見ながら飲み&食べ、長い長い一日は終わりました。

DSC07197.jpg



今日はゴトーくんが帰る日。
今回もまたあっという間に過ぎてしまったなぁ。

あさひるごはんは、ご覧の通りおせちの残りがありあり(笑)
他には煮込みハンバーグとレンコンと生ハムのサラダです。
味噌汁の具は小松菜とおあげさん。

2007_03.jpg



新年 明けましておめでとうございます!!
今年の年賀状です↑

元旦は朝から飲んで食べて過ごす予定でございます。
え? いつもだろって?
まー、そうなんですけれどね(笑)

DSC07177.jpgDSC07185.jpg

こんな感じの、2007年最初のごはんです。

DSC07179.jpgDSC07181.jpgDSC07180.jpg

一の重・・・かまぼこ・玉子焼き・伊達巻。切っただけですね(笑)
二の重・・・焼き豚と鶏肉の野菜巻きby母上様
三の重・・・炒り鶏

DSC07182.jpgDSC07183.jpgDSC07188.jpg

左・・・ひらひらなます松前漬け
中・・・数の子菊花漬け、昆布巻き
右・・・リビングに飾った正月花

ちなみに私が作ったのは太字の部分ですが
初めて作ったわりには・・・どうなんでしょう??(笑)
ゴトーくんは「美味しい」とは言わず「うん、大丈夫だよ」と言っていた。
大丈夫って、おいおい・・・。お毒見役か?
乙女痛の中、頑張って作ったのにひどいワ。

と、まぁ、愚痴はおいといて(笑)
テレビがつまらない番組ばかりなので
「陽気なギャングが地球を回す」「THE3名様 4」を見ながら
おせちを食べる。そして飲む、飲む。
そして・・・うとうと寝る。これぞ正月なのであーる。

しかーーーし、それでは、あんまりだ、と
めずらしく「散歩に行こう」とゴトーくんが提案。

私が「どうぶつの森」にはまっているので
自分もやろうかなぁ、と言うのでゲームを買いに行きました。
これで一緒に遊べるねーーー。

で、帰りにまたお酒を調達して夜の部へ。

DSC07190.jpgDSC07191.jpg

朝食べたおせちの続きと、鶏からのアボガド炒め
鶏からは冷凍モノを使ったので、あっとい間に出来て&美味しい♪
いつもROMしているブログさんのレシピなのですが
どれを作ってもウマイです。

DSC07192.jpg

で、ケーキも買ってきたのでパクッ。
バナナタルト、うまい♪

食べながらふたりで今年の目標を立てました。
ゴトーくんはロードレース160km完走の為の体力作り。
私はね・・・
彼から対戦型のゲームをもっと上手くなるようにと言われましたが
いやいやそれよりも、減量と料理なのだろうとこの二日間で実感。
あっという間に増殖するる脂肪。
そして、テキパキできないお料理。
どちらも、毎年たてる目標にいつも入っているんだけれど
・・・なかなか手強いね(^^ゞ
でもちょびっとだけ(笑)、頑張ってみようかと思います。

こんなワタクシですが今年も宜しくお願いいたします。

DSC07168.jpg



朝目が覚めると・・・体調は回復してきている模様。
これなら出掛けても大丈夫そう♪
あさひるごはんはチキンカレー。
やはり年内に手をつけてしまいましたよ(笑)


DSC07169.jpgDSC07170.jpgDSC07172.jpg

カレーの他には
ポテトサラダ、白菜と干し海老のスープ、
高野豆腐とベーコンの炒め煮です。

tetsukon.jpg

さて、食後に出掛けたのは
ニッキやトップのコメントにも書いていた、映画「鉄コン筋クリート」へ。
感想は後日、*movie&DVDに載せますが
原作に忠実だし、声優も◎だし、
なんたって蒼井優ちゃんには脱帽なのであった。

映画の帰りにデリでお惣菜とケーキを調達して
年越しは我が家で過ごしました。

DSC07176.jpg

↑肉団子、茄子の炒め物、サラダはデリで。
あとはいくらおろしや、生ハムを。
私が作ったのは・・・きくらげとたまごの「フワフワ」炒めなのですが
卵を半熟状態で火を止めて、お皿を用意していたら・・・
実は火は止まってなくて、ポソポソになってしまい
なんとも、見るも無残な仕上がり(T_T) 
うっかりしてごめんねーーーーーー。

テレビは格闘技とガキ使を見ながら過ごし
11:30になったら、厚着万端で初詣へ出掛けました。

徒歩10分くらいの神社なのですが
境内へ続く階段にまで行列が出来ていて
「寒いっ、寒いっ」を繰り返しながら待っていると
列の少し前に友人夫妻がいて、新年のご挨拶を。
もしかしたら、会えるかなぁと思っていたけれど
あの人ごみで会えるとは、偶然だーーーー。

家に戻ってからは、ガキ使のビデオを見て
(私はギブアップして寝てましたが・・・)
2006年は過ぎていきました。

忍者ブログ | [PR]

*LOVE FOR NIPPON


*Instagram
*twitter
*profile
HN:abi
birthday:winter
blood type:B
*comments
[10/19 seigo82]
*link
*azublo's BlogPeople
*bar-code
*search
*access
*counter
*weather