忍者ブログ

日々のあれこれ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土曜日。

今日はドライブしようということになり、レンタカー借りて大洗へ。
ゴトーくんの運転、ちょいと怖いのです。
去年のGWで経験済みでしたが、
あまりに緊張して気分が悪くなって吐きそうになりました(笑)
(あとで思えば、ただ単に空腹だっただけですが)

まずは早めのランチを井中で。
ココは住宅街の中にあるので
おおまかな地図しかない私たちはグルグルと探しまわってしまいました^^;

なんとか辿り着いてみると
レストランとか和食のお店の佇まいではなく
デザイナーズハウスのような和の邸宅で大人の空間。
嫌でもお料理に対する期待は大きくなるわー。

予約していなかったのですが
カウンター席なら空いているというコトで、そこでお勧めの「井中膳」を。

DSC06242.jpg

お造りがカツオだったので
二人とも「!!」と思ったのですが(赤系の刺身は苦手なんです)
薬味が生姜・茗荷・ネギ・ワカメと
好きなものだったので頑張って食べられました。
(ニンニクも苦手なので、わたくし。)

DSC06253.jpg

それ以外の焼き物や煮物はひとつひとつに仕事がしてあって
彩りも器(益子焼)もきれいで楽しめました。
特にトマトのシロップ漬けは本当に美味しかったなーーー!!

カウンター席でお店の旦那さんとお話をしながらいただていると
一見さんの私たちも、ゆったりと美味しく食事出来ました。
またリピしたい、夜の部にも行きたいー、と思えるお店です。

続いては近くにあるアクアワールドへ。
夏休みに入って最初の週末だから子供たちがワンサカでした。

DSC06695.jpgDSC06697.jpgDSC06703.jpg

いろいろな水槽を廻って(メゾン・ド・ヒミコからとったのかアナゴって・・・)

DSC06707.jpg DSC06708.jpg

定番のアシカやイルカのショー、ペンギンの餌付けを見ました。
餌付けでは一頭だけすねたように
日陰でジッとしているペンギンがいて
それに勝手にアフレコつけて遊んでました。
(妄想魂をかきたてるペンギンだったのよ、ほんと)

そして少し走ったトコにあるアウトレットへ。
まずは、EXCELSIOR CAFFEでノドを潤して。

DSC06240.jpg

パール アイス ラテとメープルロイヤルミルクティー。
タピオカがすんごく甘くてビックリ(笑)

お買い物は、先月誕生日だったゴトーくんのプレゼントをピームスで。
(ちなみに紺のスキッパーとピンクのカットソーです)
私も負けじと色々と見たけれど
セール始まってから、だいぶ経つせいか品物があまりなくて諦めました。

mo4285.jpg

レンタカーを返しに地元に戻ってきてから「ハチクロ」を見ました。
感想は*movie&DVDに書いてあります。

DSC06239.jpg

シネコンを出て近くの居酒屋ととやへ。
ここではスペアリブや蒸しキャベツにホヤの塩辛、
赤イカ刺身に初サンマと渋いオーダー。
去年の夏に初めて来たときは
3軒目とかで入ったのであまり食べられなかったから
今夜は色々と味わえて良かった(*^_^*)
蒸しキャベツ、さっぱりしていて美味しかったです♪

日付が変わってから帰宅。
あー、本当に一日よく遊びました♪
PR
金曜日。

朝起きると体調は完璧とまでは言えないけれど
昨日よりはラクになってきているので
会社へ休まず出社(当たり前ですが。)

で、ひとつ大きな〆があったので
それが終わって大事をとって帰ろうとしたら
色々とトラブル発生してしまい悪戦苦闘。
結局、定時まで仕事して(何度も言いますが当たり前ですね)
ゴトーくんがやってくるのを駅前辺りでウロウロして待つ。

ケータイが鳴って出てみると、ゴトーくん。
いきなり凹み気味で(いや、ちょっとキレ気味で)

「なんでこんなに寒いんすかっ!!」

あー、確かに(笑)
先週初めまでは熱帯夜続きだったんだけれど
今週は晴れ間が殆どなくて寒いぐらい。
札幌のほうがお天気がいいし暑いぐらいかも・・・。

でも、だからって、半袖半パンという
夏休みギンギンスタイルで来ることはないと思うのですが。
すれ違う中学生だって半パン穿いてなかったよ(笑)

まっ、気をとりなして久しぶりにちどりや桐へ。

DSC06247.jpg

まずはハートランドで乾杯♪

DSC06246.jpg

その後は地酒・武勇を。
店内が暗めなのでケータイカメラでは
お料理はうまく撮れなかったので画像はありませんが
つくねや自家製ふわふわ豆腐、エリンギの柚子胡椒あえなどをいただく。

DSC06245.jpg

で、次のお店は課長と友人夫妻と合流しに心まい
ここではゆず蜜サワーと「可愛いめ」のお酒を(笑)
焼き鳥やトマトオムレツ、ティラミスをいただく。
明らかに食べすぎ(^0_0^)

最後はお向かいにある穴とら屋の立ち飲みへ。
画像はありませんが
寒くなってきたのでカシスをホットレモネードで割ってもらいました。
カラダが温まってきたとこで友人夫妻と別れて帰宅。

お風呂からあがると遠路はるばるのゴトーくんはすでに爆睡中。
しかもメガネしたまんま、ipod聴きながらグースカグースカ ^^;
寝てる重たいカラダからヘッドホンを外すのは苦労しました。

寝冷えすっぞ、しらねーぞっ。
今日は友人とおデート。
というより、物欲ツアーです!!

彼女は新宿在住という地の利と
アパレル&デパート関係にツテがあるらしく
色んなファミセにちょこちょこ行けるようです。
なので前以てコレとかアレ欲しいと画像添付メールしておくと
私の分も買ってきてくれて、ほんとほんと助かります♪

今日はそれを受け取り&お支払いするのと、
あとは某ファミセリーセール&
丸の内あたりブラブラツアーが本日のメニュー。

まずは某セールへ。
残念ながら彼女はココにはツテがなく
招待状を持って早起きして並びます。
しかーし、回を重ねるごとに
ここのセールの競争率は激しくなるばかり。
どうか先頭の人たちが転売ヤーじゃありませんようにと祈り・・・

中に入ると・・・やられました(T_T)
自分のサイズがごそっとすべて抜かれてます(+_+)
やっぱり転売ヤーのパワーは違うっ。

ガッカリしているそばから
商品はみるみるうちになくなっていくので
気持ちを切替えて、トップスの方へ。
ここではまだ荒らされた感がないので
自分の持っているシリーズのを揃えたり
色違いでワンコ買いしました。

ううっ。
それにしても、転売ヤー達にはむかつくーーー。
どう見ても、それ、あなたは着ないでしょう、
サイズ全然違うでしょう、という
おばちゃんがごっそりと商品を袋に入れて
レジに向かう姿は後ろから飛び蹴りしてやりたかったワ。

悲しいけれど仕方ない。
悔しかったら、もっと早起きすべきなのねー。
まっ、お気に入りのラインが揃えられただけでもいいかぁ。

ガックリうなだれるも腹は減る(笑)

というコトでまた大手町まで戻ってランチ。
本当は足を延ばして
汐留あたりでと目論んでいたのですが
ふたりともガッカリ度が大きいので、
近いトコで手を打ち、オアゾの古奈屋でカレーうどん。

DSC00084.jpg

去年も確か彼女とここに来たなー(笑)
でも、カレーうどんなんて滅多に食べないからいいワ。
ビールで乾杯して
食べながらお互いの近況を話してたら元気出てきました。

食べ終わると丸の内エリアをブラブラ。
でも。
来月にはセールかぁ、と思うとなかなか財布を開けず(笑)
いいの、ケチと呼ばれてもーーー!!
しばらくはプロパーでお洋服買うのは諦めてますから。

DSC00085.jpg

そして話したりずにスタバへ。
ここで彼女にこれからのセールで欲しいものリストを渡す(笑)
キャシャレルのブラウスと
今夏はスメドレーのカーディガンを
いつもより多めにお願いしようかと。
今持っている色の中で古いものは10年選手だから補充したいし
さし色に紫や緑のカーデが欲しくて(*^_^*)
スメドレーの夏物は軽くて手触り良くて本当に大好き!!
毎年ちょっとずつ足していってます。

じゃ、もう少しブラブラして帰るかぁ、と思ったら
急に真っ暗、突風が吹き荒れ、大粒の雨!!
走って地下に潜り込みましたがお買い物続行は無理。

ここは諦めて私は東京駅まで行き、バスに乗って帰宅。
もー、どこまでも今日はついてなかったよーーー。

ふふ。
でもね、うちに帰ってきて買ったものを並べるとニンマリ。
セールとはいえ、やっぱりお買い物っていいわ♪
土曜日。
「めざまし土曜日」の音声で目が覚める。
ここは祖母宅なのかぁ。
起きてすぐにどこだかわかんなかった(笑)
でも、懐かしい重めの綿布団にグッスリ眠れました。

あさひるごはんを近くのお寿司屋さんから出前をとりました。
祖母宅に来ると必ずココのお寿司を食べるんです。

DSC00080.jpg

春らしくホタテがとても甘くて美味しかった♪
祖母に近況をひとしきり話して
また来るね、と約束して家を出ました。

DSC00081.jpg

赤い電車に乗っかって♪
くるりを聞きながら、9日ぶりのイバラキの我が家へ。
やっぱりウチっていいねー(笑)

ちなみに今回のお土産をご紹介。え? 聞いてない?

DSC06555.jpg

久しぶりに買えました、カルビー「じゃがポックル」♪
噂ではそろそろ制限なく買えそうな感じだとか。
お願いしますっ、一度食べ始めたら止まらないんです。

DSC06559.jpg

そしてメインはソラチのタレ。
去年のGWに買って帰ってきて好評だったのと
妹夫婦や友達からもたくさん頼まれてしまったので
サイトから注文してしまいました。
スーパーでは見かけない種類もあったし
いろんな味を試してみるのが楽しみ~!!

楽天やYahoo!などのネットモールではありませんが
担当者の方がとても丁寧なので安心できますよ。

金曜日、帰る日です。
一週間となるといつもと違って色々とありましたが
根気よく私につきあってくれたゴトーくん、ありがとう。
そして「サカつく」三昧のゴトーくんに耐えた私も、エライ。
どちらもよく頑張りました(笑)

DSC00078.jpg

あさひるごはんは、一昨日ゴトーくんが作ったスープで。

そしてGWでどのくらい道が混むのかわからないので
ちょっと早めに部屋を出ることに。
空港行きバスは市内で渋滞に見事はまってしまい
高速に入るまでえらく時間がかかりましたが
あとはスイスイでなんとか買い物できる時間を残して着きました。

空港では初めて「宅空便」というのを利用し
いつも通りお土産を買って、
カフェでお茶して搭乗時間まで過ごしたんだけれど
今度はいつ会う? とか話すのってシンドイ。
いや、言葉は悪いかもしれないけれど
泣きそうでシンドイのです。
なんでこんなに離れてるんだろーなーと、考えてしまうのです。

まー、いまさらなにを。っていうコトなんですが。
手荷物検査のトコでバイバイするのは
いつまで続くのかなぁ。

羽田に着いて祖母宅に電話。
母がちょうど泊まりに来ているのです。
明日も休みだし、こんな時じゃないと泊りに行けないので
「KEITH MANHATTAN」でマンゴーのロールケーキを買って行きました。
羽田から祖母宅までは30分という近さ。
京浜急行よ、ありがとう(*^_^*)

DSC00076.jpg

ケータイで撮ったのでちょっと画像悪し。

DSC00077.jpg

ふたりともすでに夕飯は済んでいたので
私は新千歳空港で買った、
佐藤水産の「手まり筋子」ジャンボおにぎり♪
二回目だけれど本当に大きくてお腹いっぱいになりマス。

この日は亀田兄弟の試合とPRIDEという格闘技祭りデーだったので
おばあちゃんに色々と説明しながら楽しみました。
忍者ブログ | [PR]

*LOVE FOR NIPPON


*Instagram
*twitter
*profile
HN:abi
birthday:winter
blood type:B
*comments
[10/19 seigo82]
*link
*azublo's BlogPeople
*bar-code
*search
*access
*counter
*weather