忍者ブログ

日々のあれこれ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1821.jpg

今日は会社のレク。
ママとフォークダンス大会。

PR

IMG_1618.jpg

コワイけれど
お友達と一緒なら大丈夫!!

IMG_1622.jpg

週末は両国と浅草に行ってきました。
↑は「花やしき」での一枚。
カラフルな風船と空がキレイだったので。

朝起きると超頭痛。
乙女weekでのお出かけは本当に辛い。痛い。
ゴトーくんがフロントで薬をもらってくれて
しばし回復を待つ。すまんのう、いつもいつも。

なんとか復活してきたので、浅草へ。
まずはごはんだ(笑)

IMG_1571.jpgIMG_1577.jpg

池波正太郎が愛したという、並木藪蕎麦

IMG_1576.jpg

たる酒。
蕎麦味噌をあてにちびちび飲んで待ちます。
さっきまで頭痛でうなっていたので、
さすがになめる程度にしておきました。

IMG_1578.jpg

そして天ざる。
お蕎麦はもう一枚おかわりしました。

天ざるの時は温かいつけ汁。
おかわりのざるの時は冷たいつけ汁。
冷たい方のおつゆは辛め。
隣にすわったご夫婦はそば湯で薄めていたぐらい。
なので、すくったお蕎麦の1/3だけつけて、
ずるずるっといただきました。
茨城の田舎蕎麦に慣れているとパンチを喰らいますね(笑)

有名な老舗だしお祭りというコトもあって
かなり混んでいましたが
ひとりの店員のおばさんの対応にちょっとひきました。

忙しくていっぱいいっぱいなのか
それともいつもこんな感じなのか・・・
あのおばさんが担当じゃなかったら
もっと美味しくいただけただろうなぁ。

IMG_1569.jpg

さぁ、気分をとりなおしてお祭りへ。
それにしてもすごい人、人、人。
そして暑さです。

IMG_1581.jpg

まずは雷門。
今日は提灯がたたんでありました。残念。

IMG_1582.jpg

そして仲見世。

IMG_1585.jpg

道幅が狭い仲見世にもお神輿が通ります。
押し潰されそうな勢いだったので
このまま浅草寺に向かうのは諦めて路地に非難。

IMG_1590.jpg

商店街をテクテクいくと、またお神輿が。
ここは比較的空いてます。

IMG_1587.jpgIMG_1586.jpg

昭和のニオイプンプンのマルベル堂。

IMG_1593.jpg

浅草演芸前。

IMG_1636.jpg

そして、あまりの暑さに飛び込んだ場所は・・・WINS浅草(笑)
オークスがありますからね、
せっかくですからケータイからではなく馬券を買いましょう。

IMG_1595.jpgIMG_1610.jpgIMG_1599.jpg

次に行ったのは「花やしき」
コースターは例の事故関連でお休みでしたが
お祭りの人込みにいるよりもノンビリ出来ていいわ。

IMG_1597.jpg

暑さに負けそうなのでスムージー(ピンボケです)
なぜかポッキーがささってます。

IMG_1609.jpg

スカイシップに乗って五重塔をパチリ。
あそこまで辿り着かなかった私たち(笑)
ヘタレだわ。

IMG_1631.jpg

さて、もうそろそろ帰らなくては。
TX浅草駅から秋葉原まで出て
ゴトーくんとホーム越しにバイバイ。

お互いに6月と7月の週末は予定が入ってしまって
もしかしたら8月のフェスまで
会えないかもしれないけれど、
今回も楽しかったので頑張れそう・・・かな。たぶん。

東京駅ではなんと祖母宅帰りの母上様とバッタリ。
もしかしたら?と思っていたけれど。
一緒に帰って、マックでフルーリーのオレオを食べる。

IMG_1633.jpg

意外に美味しかった♪
キットカットの方はどうなのかな??
ブログパーツも貼り付けてみました。
あんまし可愛くないけれど(^^ゞ

帰宅してオークスの結果を見ると
なんと、パンパカパーーーン、的中してました。
でも・・・払い戻しするのにどうしよう(笑)
ゴトーくんに送ってやってもらおうかな。
どこまでも手のかかるヤローで、すみません、本当に。
今日は友人とファミセのはしご、
そして夕方からゴトーくんと待ち合わせして
両国&浅草デートです。

朝はやーーくに高速バスに乗って会場へ。
事故渋滞にはまってしまい
オープン時間に間に合わなかったので
友人はすでに会場の中。
私は列の最後尾に並んだのでなんと入場に90分待ち。
かなり出遅れて焦りましたが
友人がたくさん確保していてくれたので
本当に本当に助かりましたぁぁぁ。

その中から予算の関係上(^^ゞ
泣く泣く幾つか戻して、次のセール会場へ。

IMG_1642.jpg

ここではサンプルだったバッグを買いました。
これの柄違いのトートバッグを見たことがあって
ずっと欲しかったのですが
このチビサイズでもそこそこ容量はあるので
荷物多コの私でも使えそうです。

IMG_1530.jpg

そしてやっとおひるごはん。
オアゾの「古奈屋」へ。
ファミセの後はカレー系が多い。
前回前々回とか(笑)

IMG_1527.jpgIMG_1529.jpg

そうそう、メニューってちょっと変わりました?
トッピング形式になっていて
私たちは豚天と白髪ネギを半分コ。
もちろん生ビールで乾杯。

お買い物や仕事の話、
気になる彼がいる彼女の恋バナに盛り上がり
あっという間に時間は過ぎて
気付けば3時40分。
慌てて会計を済ませてサヨナラしました。

そして待ち合わせの両国駅へ。
ギリギリ4時に間に合って、ホッとしたのも束の間、
ゴトーくんから大幅遅刻の連絡が入って、なぬぅぅぅぅ!!
あんなに慌てて来たのにぃぃぃぃ。

IMG_1540.jpgIMG_1541.jpg

まぁ、せっかくなので国技館周辺をブラブラしておりました。
ちょうど五月場所が開催中だったので賑やか。
力士を出待ちできる場所があったので
時間もあるし少し待っていたら・・・。

IMG_1549.jpgIMG_1555.jpg

岩木山、露鵬が。

IMG_1550.jpg

そしてなんと言っても、このお方。
貴乃花親方。
いやあーーー、テレビでみるより
うーーんと痩せていてビックリ。

で、ようやくゴトーくんと合流できてホテルにチェックイン。
貴乃花を見ちゃったよーと、コーフン気味で報告し
荷物を置いてから錦糸町へ飲みに行きました。
最初はチェックしていた「とり喜」に行ったのですが満席。
うーん、じゃあどうしようかと
駅の反対側に廻り、いいニオイが漂ってきた「ろばた焼き 海賊」へ。

IMG_1558.jpgIMG_1557.jpgIMG_1559.jpg

左)最初の一杯はサービスというモルツ生
中)焼きはまぐり
右)うどの酢味噌

IMG_1560.jpgIMG_1561.jpgIMG_1562.jpg

左)帆立と牡蠣のスープ
中)空豆の白和え
右)ししゃも

IMG_1563.jpgIMG_1564.jpg

左)蛸のお造り
右)サザエとカツオのお造り

日本酒「佐久の花」「夜明け前」を飲んで
あぁ、酔っ払いふたりの出来上がり。

ホテルに戻ってすぐに眠ってしまった彼。
しばらくは寝かせてあげたけれど
(一応3時間は待ちましたよ)
あまりにつまらないので、起こして飲みなおし。

そこで私のドラクエの進み具合を見たゴトーくん。
あまりに可哀想すぎると泣けてきたのか
モンスター3匹を交換してくれました。
でも、その後に対戦したら
一撃でみんなやられましたけれどね。
本当にオトナゲないったら・・・起こさなければ良かった。

忍者ブログ | [PR]

*LOVE FOR NIPPON


*Instagram
*twitter
*profile
HN:abi
birthday:winter
blood type:B
*comments
[10/19 seigo82]
*link
*azublo's BlogPeople
*bar-code
*search
*access
*counter
*weather