忍者ブログ

日々のあれこれ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DSC06303.jpeg

ゴゴイチで「THE有頂天ホテル」を観にいくので
家でブランチでもと思い、
 ・明太子パスタ
 ・野菜スープ を作りました。

が・・・。
この明太子、メチャクチャ塩辛かった!!
スプーンでかい出していた時はそうでもないと思ったのに
バターと一緒に練ったときに味見をしなかったのがウンのつき。
見た目とは違い、かなりしょっぱーーーーい出来となってしまいました。
あい、すみません。

映画の前に少し時間があったので
一ヶ月遅れのクリスマスプレゼントに
ミシンを買ってもらおうと売り場に行ったら
欲しかった機種がなかった・・・。残念。

「それよりもテレビ買ってあげるよ」と言われたのですが
でも・・・私の部屋のテレビは確かにオンボロだけれど
人生の半分を一緒に過ごしてきたから、とっーーーても愛着あるの!
私の笑いもナミダもしみついているの!
だからなんか捨てられないの!

けれど・・・
古くて音が割れているからドラマのセリフが聞こえないのっっっ!!!!(笑)
テレビでもいいかなぁぁぁぁ・・・地デジで液晶タイプ、買ってくれるのかなぁぁ(笑)
結局、この懸案は来月まで持ち越しっす。

そして、肝心の「THE有頂天ホテル」
キャストの豪華さに負けないセットとカメラ廻しで
飽きることなく、ニヤニヤ笑いながら時間が過ぎました。
私の場合、冒頭に「とあるカップル」が出てきた時点で◎でした(笑)
そして、篠原の可愛さと佐藤浩市のカッコ良さだけで
見に来て良かったと思える作品でした(*^_^*)

夜は居酒屋さんで飲み、
デリで買ったお惣菜を持って家でまた飲み、一日は終わりました。
PR
目が覚めると、自分の部屋じゃないのにたまげた。
そうだ、ゴトーくんには私のベッドで寝てもらって
私は違う部屋に移動したんだったーーーーー。

でも、昨夜よりだいぶいい調子。
熱があったせいか、夜中に汗をかいたのでまずお風呂に入る。
本当はいけないのかもしれないけれど
湯船につかって、またもや大量に汗を出したらすっきりしますた。
良かった、ほんと。

それでも咳と鼻水はとめどなく出るので
今日は部屋でダラダラするコトになりました。
ほんと、かたじけない。

朝昼ごはんはフルーツゼリーとスポーツドリンクで。
あとはビデオ見たり、テレビ見たりして過ごしたら
夕方からはふたりで近所のスーパーへ買い出しへ。

今夜のメニューは
 ・豚肉とセロリとエリンギの炒め物
 ・生ハム
 ・ひじきの煮物
 ・きゅうりとセロリの即席漬け
 ・イチゴ
野菜切ってもらったりして手伝ってもらいながら
生ハムとイチゴ以外は作ってみました(残念ながら写真なし・・・)
炒め物はウマイと言ってくれて、
「そんなの当然さ」と返したかったけれど
やっぱり嬉しかったりする(笑)

そしてこの後、うたた寝したゴトーくんは
寝ぼけてとんでもないコトを言い放ち、私をキョーフに陥れたのでした。
昨日の最悪な体調から、さらに悪化。
残業したのが絶対に原因と思われる。
というワケで、今日こそ大きな顔で会社を休むこととする。
今夜からゴトーくんが来るのだ。
少しでも快復しておかないと。うつしてはマズイし。

というワケで午前中は薬を飲んで寝て
午後から掃除とか料理とかする予定でいたのですが・・・
どんどん、体調は悪くなる一方。
ヤバイヤバイ、と焦るほど熱は上がっていき
とうとう夕方からは起き上がれないくらいに。

不幸中の幸いなのか、
ゴトーくんが搭乗予定だった便は欠航になり
ひとつ後の便で来ることになったのですが
その時間になってもカラダは言うことをきかず
結局は朦朧とした顔に冷えピタ、パジャマ姿で玄関にお出迎えという
またもや最悪な体調での再会なのでありました(T_T)

お台場ではひどい頭痛、
札幌では乗り物酔い、
今回は風邪と、いつもいつもなんでこーなんだろーねーーーー。

というワケで、今夜は出かけることもなく
風邪をうつしてはいけないと、
別の部屋に寝たのでお喋りも出来ずつまらんかった・・・
やってきてしまった、最終日。
ブランチは納豆カレーを食す。
みなさん、食べたことあります?
ココイチのトッピングにもあるらしいので
割と認識されていると思うのですが
私は大好きなんですよ(笑)

でも、ゴトーくんはビミョーっていうんで
今回は私がカレー作って持っていって
納豆もスーパーでいつも食べているモノを買って
納豆の混ぜ方からカレに伝授し
アウェーにいながら完全なホーム状態で食べてもらいました。

すると、ビミョーから「まー、ありかも」っていうぐらいに変化が(笑)
「だろっ、ウマイだろっ」と私が鬼気迫る顔で言ったので
無理やり頷かせた感は否めませんが
ここでまたひとり、納豆カレーファンが増えたワケです。

食べ終えて・・・
本当なら南千歳のアウトレットモールに行く予定が
昨夜からの雪で空港は大混乱らしくて。
ネットで見ると、発着陸に一時間以上の遅延があったので
間引き運航になっても困らないように早めに部屋を出ることに。

まず空港バスに乗ろうとターミナルに行って、呆然。
全便運休・・・
仕方なく、地下鉄で札幌駅へ。
ここで快速エアポートに乗換えなのですが
今度は雪のため間引き運行中。
おかげでホームはえらく混雑していて
車内も身動き出来ないほど。
あー、無事帰れるのだろうか・・・不安でいっぱいでした。

新千歳空港に着いてチェックイン時に
自分の乗る便の予定を聞いたら
「定刻通りの予定です」というので、ひとまず安心。
時間まで彼ととハスカップジュースとか
夕張メロンジュースを飲んだりして
観光気分十二分で過ごしました。

DSC06156.jpeg

飛行機が羽田に着いたのは結局25分遅れ、
モノレールは10分遅れで、家に着いたのは21:30過ぎ。
なっ、長かった・・・
でも思い切って行って良かった、そんな楽しい週末でした。

46473f44.jpeg

余談ですが・・・お土産は王道ばかり。
マルセイバターサンド、チーズビスケット
北菓楼のおかきとバームクーヘン(画像に入ってません^^;)
スナッフルズのチーズケーキ
などなどです。

今回はお土産を選んだりする時間が
ゆっくりとれないと思ったので
事前にネットで手配しておいたのだけれど
それでも手に入らないモノが・・・

それはカルビーの「じゃがポックル」

GWに遊びに来た時はどこも売り切れだったし
ゴトーくんがこっちにくる時も
何度かお願いしてみたけれどやっぱりダメで
今回も諦めムードでお店に入ってみたら
なっ、なーんと、わずかながらもありました!!!!!

あまりに嬉しくて2箱買いましたが
もっと買っておけば良かったかもーーーー。
それぐらい、ウマイです♪

で、家に着いてからふと気付いたのですが
mirucoさんのサイトにあった「佐藤水産」のおにぎり。
「じゃがポックル」に浮かれて忘れてしまいました(T_T)
大きな筋子おにぎり、食べたかった・・・かなり悔やまれます。
昨日は会社&移動日だったし、遅くまで飲んだりで、
気付けば「王様のブランチ」の午前の部が終盤の頃にようやく起床。
ほら、リリコの映画のコーナーのあたり(笑)

お昼を「ジンギスカン」か「スープカレー」かで散々迷い、
やっぱり、ガッツリと肉っしょ、と私が言い出し
サッポロファクトリーへ。

DSC06246.jpegDSC06247.jpeg

この中のレストランで「生ラム」デビュしました(*^_^*)
思ったより臭くなくて柔らかくて美味しかったんだけれど
ジンギスカン鍋の縁にたまった油が
何度も私だけをやたら攻撃してくる。
おかげで右手親指辺りにヤケド3ヶ所の重傷。
でもゴトーくんはまったくの無傷。
これって、なんでしょう!?
道産子ならではの鍋のつつき方とかあるんすかっっ!?

食後、昼間からビールと生ラムを堪能したせいか
ふたりともかなりまったり気味だったけれど(^.^)
映画の時間まで、館内をウロウロしていました。

3162df66.jpeg

まずは「開拓使ビール醸造所」とやらを見学。
入るなり麦の香りが漂い、ちょっと咽ましたが
実際に使われている様子も見学できて
さっきまでたらふく飲んだビールが
こうやって出来るのかぁ、となんだとか感慨深いものが(本当かよ)

9174c2a9.jpeg

これは煙突広場のサンタ。
巨体がよじのぼっています。

ギャラリーなどを覗いているうちに映画の時間に。
本当は「イン・ハー・シューズ」が見たかったのですが
夜遅い上映だったので諦めて「Mr&Mrsスミス」に。

THEハリウッドって感じの映画は久しぶりに見ましたが
アンジョリーナ・ジョリーはカッコ良かった。
内容は・・・うっかりラストあたりで寝てしまったので
とやかく言う資格は私にはございませぬ・・・。

映画の後は、今回のメインイベントである
クリスマスマーケットと大通りのイルミネーションへ。

DSC06255.jpeg

時計台近くの歩道橋から。

DSC06261.jpeg

テレビ塔の展望台から。

DSC06256.jpegDSC06257.jpeg

クリスマスマーケット会場から。

ホットワインを飲みながら散策しました。
本当はもっとゆっくりオーナメントとか見ていたかったけれど
なんせ降りしきる雪のすごさと寒さに断念。

4080ef78.jpeg

ほら、道路は真っ白だし、煙って見えるのは雪が降っていてせいなのです。

この日の晩ごはんは生ラム効果なのかお腹が空かず、
デパ地下でデリを買って
「踊る」スペシャルとか見ながら今日も飲む。ひたすら飲む。
そんなこんなで、2日目の夜も更けていくのであった。
忍者ブログ | [PR]

*LOVE FOR NIPPON


*Instagram
*twitter
*profile
HN:abi
birthday:winter
blood type:B
*comments
[10/19 seigo82]
*link
*azublo's BlogPeople
*bar-code
*search
*access
*counter
*weather