7:30 起床
待ちに待ったRIJfes!!
昨夜は興奮して眠れなくて
結局寝たのは2時半ぐらいだったと思う。
起きてみると雨は降っていないけれど、すごく肌寒い。
天気予報見たら未明にみぞれが降ったって!! 本当に!?
でも納得できるぐらい寒かった、明日から8月だというのにー。
とりあえず、レインウェアの他にウィンドブレーカーと
長袖パーカーなどをトートバッグに入れて出発。
(初めて保冷剤とか持たずにフェスに行きましたよ)
あ、ちなみに去年同様
今年も初日はゴトーくん仕事なので私はひとり参加でございます。
8:30 水戸駅南口シャトルバス乗り場 到着
駅のロータリーに着くと、ものすごいヒトヒトヒト。
去年はすんなり乗れたはずのシャトルバスに
乗車チケット買うだけで10分、
乗るのに1時間近くもかかりました 汗
しかもその間中、ビル風に吹かれていたので
カラダが冷え切ってしまい辛かった・・・。
(パーカーがあって本当に助かった!!)
通勤時間帯で渋滞にもはまり
GRASS STAGEに着いた時は
渋谷さんの朝礼が始まっていて彼女たちの紹介に入ってました。
そう、というワケで、
今年のフェスのオープニングは・・・!!
10:30 Perfume(GRASS STAGE)
去年はゴトーくんが寝過ごして見れなかったので
例えクチパクでも見てみようかなと思いまして。
そりゃあね、フェスのオープニングがクチパクでいいのか、と
納得いかない部分はありましたが
実際に見る彼女たちは意外に可愛かった(笑)
MCはあぶなっかしくて、こちらまでドキドキしちゃうけれど
朝イチからGRASSがディスコに圧縮されたことは事実。
ちっちゃい女のコも踊ってましたー。
(このコすんごい可愛くて癒された)
SE edge (⊿-mix)
ワンルーム・ディスコ
NIGHT FLIGHT (Short Ver.)
Dream Fighter
マカロニ
I still love U (Short Ver.)
チョコレイト・ディスコ
ポリリズム
Puppy love
(拾い物セトリ 順番曖昧)
11:20 あさひるごはん
朝からなんも食べてないのでお腹ペコペコ。
ハングリーフィールドへ。
寒いので温まりたく坦々麺を。
これがね。
RIJfes参加史上、まっずいフェス飯でした(泣)
愚痴になるのでフォント色変えます。
挽肉に味はなく油と灰汁だらけ
もやしは生で青臭いというか生ゴミ臭い。
挽肉をよけながら麺をすすろうにも灰汁がからんで
麺もスープも食べられない。
というワケでほとんど残してしまいました。
もったないオバケ出るな・・・
これじゃあ、空腹はとても満たされないので
他の屋台をウロウロしている間に
チャットモンチーが始まってしまう!!
なので食べずにGRASSに戻りました(泣)
11:45 チャットモンチー(GRASS STAGE)
私にとって本日のメインアクト。
がっつり前に行ってきました。
去年に比べてまた音が太くなったというか
たくましさを感じたステージ。
ガールズバンドだけれど可愛いだけじゃないのだ。
そうそう、ヲタ芸っぽく踊る男のコたちがいて笑えました。
「バスロマン」やってくれて嬉しかった♪
この曲は遠恋してる身にはたまらないですよ(笑)
8cmのハイヒール
風吹けば恋
海から出た魚
恋の煙
シャングリラ
惚たる蛍
バスロマンス
Last Love Letter
染まるよ
やさしさ
(拾い物セトリ 順番曖昧)
12:40 monobright(SOUND OF FOREST)
チャットが終わって急いでSOUND OF FORESTに移動。
monobrightは洋ちゃん出演の映画主題歌をやっていて
それがきっかけで知ったのですが、ライブは初めて。
去年もこの森でやっていたらしいデス。
予習しっかりしていったのもありますが
お客さんを乗せるの上手。んで、骨があります。
白ポロにメガネのやわいイメージがあったのに
正直、うまいなーと。(上目線すみません)
お隣のLAKE STAGEでやってもいいんじゃない?と思った。
現にLAKEで出演しているバンドで
彼らよりより下手だ・・・と思ったバンドはあるし。
絶対にまたライブに行きたいと思う!!
SE:SGS
踊る脳
紅色ver.2
夏メロマンティック
まぼろし
頭の中のSOS
WARP
SGS
アナタMAGIC
(拾い物セトリ 順番曖昧)
13:40 仕切りなおしごはん
で、終わった後は仕切りなおして、もう1回ごはん。
もうマズイごはんは食べたくないと「湊や」へ。
ここは何食べても美味しいし。
ただハム串の行列は年々すごくなっているので諦めて
「たこ飯」「つぶ貝串」を。
朝からほとんど食べてないから
優しい味の「たこ飯」が胃にしみるー。
14:15 BEAT CRUSADERS(GRASS STAGE)
こちらもライブははじめまして。
以前、アジカンと対バンのチケットを入手していたものの
札幌に行けなくて泣く泣く
ゴトーくんの後輩にチケットを譲った私としては
今日はたっぷり楽しみたいと。
で、例のごとくお面かぶって出てくるんだけれど
ん?やたら人数が多い。
どうやら他のアーティストも出てきているみたい。
エレカシの宮本?とか思うヒトはいました。
セトリは鉄板だったと思います。
殆ど知っている曲だったので。
MCは気合入りすぎてスベってましたが 汗
それを差し引いても楽しかったなー。
SE:~SASQUATCH~
Cum On Feel The Noize
WORK IT OUT
LET IT GO(新曲)
Into the sky(gest:WISE(TERIYAKI BOYZ))
DAY AFTER DAY
SUMMER END(gest:吉村秀樹(bloodthirsty butchers))
HIT IN THE USA
LOVE DISCHORD
(拾い物セトリ 順番曖昧)
15:05 KING&プリンセス(SEASIDE STAGE)
今年から新設されたステージ「SEASIDE STAGE」
小さくてでもその分近い。
その距離感がすごく居心地のいいステージです。
タイマーズの「デイドリーム・ビリーバー」を
YO-KINGが清志郎のために歌詞を書いて歌っていました。
「もう彼はいない」から始まって。
やばい、泣きそうでした。
必死でこらえましたけれど。やられたなぁ。
空と緑の気まぐれサラダ
夏休み
デイドリーム・ビリーバー
Hey! みんな元気かい?
KING & PRINCEのテーマ
(拾い物セトリ 順番曖昧)
「湊や」にまた戻ってきてSAZACOFFEEでホットを。
いやー、RIJfesでホットコーヒー頼むなんて初めてさ。
それぐらい寒いのさ。
だって、UV手袋してるのは紫外線対策より防寒対策ですから(笑)
GRASSではモンパチやっていたけれど
歩き疲れて眠くなってきたので
RYUKYUDISCO見たさに早めにSOUND OF FORESTに再び移動。
こちらのステージ、
最後方の土手辺りは事実上、昼寝ゾーンみたいになっていて(笑)
みんなレジャーシートにくるまったり
しっかり防寒してゴロゴロ寝ている。
私もパーカーの上からウィンドブレーカ着込んで寝ました。
あちこちから音が聞こえてきていてキモチいい。
で、寒くても爆睡。
17:00 RYUKYUDISCO(SOUND OF FOREST)
彼らも初めてライブを見ます。
たぶん、m-floみたいにゲストボーカルは来るはず。
しかも同じ日にビークルとモンパチ来ているんだから
絶対に来るーーーと思っていたら
やはり、ラスト2曲で来てくれましたーーーー。
モンパチのキヨサクは自分たちのステージが終わった直後なのにすごいなー。
私はといえば・・・
寒いのでひたすら踊るというか体を動かして見てました(笑)
Starlight Waltz
てぃんさぐぬ花
MOTHER
ナサキ
NICE DAY
(拾い物セトリ 順番曖昧)
18:00 奥田民生ひとり股旅(LAKE STAGE)
そのままお隣のLAKEへ。
たぶん会場はパンパンになるだろうなぁ、
でも"ひとり股旅"なら絶対に座ってみたいので
レイクの階段後方で席をなんとか探して座れました。
(意外にひとり分だと座れるスペースありますね)
日が暮れかかる頃、民生登場。
客席に深々とおじぎをして、お酒を飲んで
チューニングをして歌ったのがウルフルズ「いい女」の1フレーズ(笑)
らしいなー。
ウルフルズのメンバーに歌うから、と予告してあったみたいです。
「The STANDARD」「ばらの花」泣きそうでした。
くるり大好きだから。今日2回目のうるうるです。
イージュー★ライダー
愛のボート
たったった
The STANDARD
ばらの花
いい女
CUSTOM
さすらい
(拾い物セトリ 順番曖昧)
19:15 ウルフルズ(GRASS STAGE)
去年のエルレのように活動休止前のフェスとなってしまったウルフルズ。
RIJfesは皆勤賞に近い出演だっただけに本当に残念。
トータスも「見納め、見納め」を連呼するので
余計に切ない気持ちになります。
しかし、それとは反対にセトリはキラーチューンだったな♪
ガッツだぜ!
バンザイ
びんぼう’94
借金大王
とにかく笑えれば
サムライソウル
SUN SUN SUN ‘95
それが答えだ!
ええねん
いい女
(拾い物セトリ 順番曖昧)
さて、退場規制や渋滞を避けるため
「とにかく笑えれば」の途中で帰ってきたのですが
そのバスの中でゴトーくんから電話。
どうやら明日も仕事で来られない模様です・・・(泣)
まぁ、泣きたいのはゴトーくん本人だよね。
というワケで明日もひとり参戦。
アジカンもあるし楽しんできますっっっ!!