日々のあれこれ
昨晩、というより未明ですか
部屋の片付けは終わり、無事に5年目点検も終わりました。
(どっちがメインだっていう?)
点検ではこれといった問題点もなく
我が家が気になったところは、
大丈夫だったり&あきらめなきゃいけなかったりとありましたが
まぁ、5年間無事に住まわせていただきました。
あきらめなきゃいけないっていうのは
私の部屋の大きな床の傷。
職人さんがやると安くても3万円ですって。
だったら、自分でなんとかするか
ラグを敷いて誤魔化します・・・
裸足で歩くときも気をつけます・・・
あと。
担当の方曰く、10年点検の前に外壁補修工事をすると
大きな費用にならなくて良いとのこと。
あとシロアリの駆除も。
うーむ、最初の10年でメンテにかかるって正直考えてなかった・・・
毎月、積み立てとかしておかないと慌てるかも。
ちゃんと考えておかないと。
ただですねー、ちょっと残念なのが、その外壁補修。
我が家は汚れがあんまり目立たないであろう、
微妙な色合い&凸凹のあるクレイストーンを選んだのに
補修工事では単一色になるらしい。
クレイストーンっぽい感触を出したいなら費用もかかるらしい。
そんなのないよーーーー。
あと5年の間に技術が進んで同じ感じに安く上がることを希望するっ!!
ところで明日はワタクシ、ワークショップに参加してきます。
人生初のワークショップ!! しかもひとりで!!
人見知り激しいのに、なんで申し込んじゃったんだろうと
今更、深く後悔しておりますが
申し込んだ以上は行くしかない、と腹をくくります。(おおげさな・・・)