日々のあれこれ
あ、いえね、
私がフラを始めるわけじゃないんですのよ。実は。
「今度ねー、フラを始めるの。」
と、母上様から突然聞いたのは
先週ゴトーくんと3人で飲んでいるとき。
んもー、びっくりですよ!!
今だって、舞踊に英会話に水泳、
短期で健康体操とかもやっていたのに
この春からフラ、そしてコーラスもやるんだとか・・・。
どんだけ、青春を取り戻したいんだ(笑)
私としてはどれかひとつに集中して習って
身につけて欲しい気がするのだが(^^ゞ
そんな娘の言葉なんか耳に入らない、
いや、入れないのが我が母上様である。
というわけで、
今年の母の日のプレゼントは
パウスカートを作って贈ろうと思ったわけです。
レッスン用にまだ何も準備してないと思うので。
ひたすら直線縫いなので簡単だけれど
長さがあるので意外に時間がかかるし
なんたってゴム通しが重労働。
わたし不器用だわ、やっぱ。
でもフワフワして可愛い♪
もし気に入った生地を見つけたら
自分の部屋着用にも作っちゃおうかなー。
部屋着ならギンガムチェックとかでも可愛いよね、きっと。
PR
この記事にコメントする
かわいい!
abiさんが着るのかと思いきや、お母様だったんですね。とても喜んでくれたことと思います。
私もお母様にならって、年を重ねても好奇心を忘れず、新たなことにチャレンジしていきたいです。
とりあえず今は…目の前の在庫糸と在庫布の消費に努めます(苦笑)。
私もお母様にならって、年を重ねても好奇心を忘れず、新たなことにチャレンジしていきたいです。
とりあえず今は…目の前の在庫糸と在庫布の消費に努めます(苦笑)。
ありがとー♪
そうなんです、私じゃないんですー、
ちょっと思わせぶりに書いてみました(笑)
母は今までずっと働いてきたので
まずはやりたいコトを片っ端から始めてる、
そんな感じなのですが
本当に好奇心は旺盛ですよ。
一日家にいるという日がないですから(笑)
私も引き出しの中の布や糸・・・どうにかせねば。
あ、でも今回のパウスカートの生地は在庫からなので
消費もかねてますって、知られたら怒られるかな(^^ゞ
ちょっと思わせぶりに書いてみました(笑)
母は今までずっと働いてきたので
まずはやりたいコトを片っ端から始めてる、
そんな感じなのですが
本当に好奇心は旺盛ですよ。
一日家にいるという日がないですから(笑)
私も引き出しの中の布や糸・・・どうにかせねば。
あ、でも今回のパウスカートの生地は在庫からなので
消費もかねてますって、知られたら怒られるかな(^^ゞ