日々のあれこれ
カーズ
[監]ジョン・ラセター
[音]ランディ・ニューマン
[脚]ジョン・ラセター 、ドン・レイク
[出]オーウェン・ウィルソン 、ポール・ニューマン 、ボニー・ハント
[制作データ] 2006年
[上映時間] 128分
[内容]
真っ赤でピカピカなボディがトレードマークのレース・カー“ライトニング・マックィーン”は、
レースでチャンピオンを目指す人気者。
ある日ルート66号線沿いにある田舎町“ラジエイター・スプリングス”に立ち寄り、
住民たちと触れ合ったことで、自分の人生には何かが失われていたことに気が付く。
[ひとこと]
年末に録画しておいたままになっていて(^^ゞ
やっと見るコトが出来ました。
アニメ見るの久しぶりだなー。
キライではないけれど、当たりハズレが多いので躊躇してしまうのです。
「カーズ」は想像していたより大人な映画でした。
ハドソンが渋かった。
あと、なんといっても画のキレイさに感動。
ピカピカボディに反射する風景がとてもキレイで。
なめらかな動きに日本とは違うアニメの凄さを実感です。
真っ赤でピカピカなボディがトレードマークのレース・カー“ライトニング・マックィーン”は、
レースでチャンピオンを目指す人気者。
ある日ルート66号線沿いにある田舎町“ラジエイター・スプリングス”に立ち寄り、
住民たちと触れ合ったことで、自分の人生には何かが失われていたことに気が付く。
[ひとこと]
年末に録画しておいたままになっていて(^^ゞ
やっと見るコトが出来ました。
アニメ見るの久しぶりだなー。
キライではないけれど、当たりハズレが多いので躊躇してしまうのです。
「カーズ」は想像していたより大人な映画でした。
ハドソンが渋かった。
あと、なんといっても画のキレイさに感動。
ピカピカボディに反射する風景がとてもキレイで。
なめらかな動きに日本とは違うアニメの凄さを実感です。
PR
この記事にコメントする