今夜はくるりのライブに行って来ました。
ワンマンは4年前のZeppTokyo以来、
フェスだと3年ぶりになります。
場所は市民会館。
自宅から徒歩20分でお気楽モードです。
あ、帰宅して着替える時間なんてないから
会社から直行でしたけれど、帰りはもちろん楽チンでしたよ。
スタートは「愉快なピーナツ」
「Superstar」「natsuno」から。
あと順番は覚えてませんが
アルバム「魂のゆくえ」を中心に
他には岸田さんアコギ1本の「男の子と女の子」
ミラーボール使ってムードたっぷりの「京都の大学生」
「ばらの花」「リバー」「BIRTHDAY」など懐かしめの曲もあり。
ツアーは終盤なのでかなり成熟された感じです。
抜群の演奏にこれロックなのかなぁ?と思ったぐらい。
そして何といっても今回サポートメンバー、
鍵盤担当の世武さんのすごさ。
特に圧巻だったのが「ワンダーフォーゲル」での早弾き。
あれは普通、打ち込みでいいと思う(笑)
なのに指がものすごい早さで生き物のように動いて。
ナウシカに出てくるオームの足のよう(例えが悪いな 汗)
なので途中からは岸田くんよりも世武さんばっかり見てた(笑)
セトリからいってもかなり世武さん向きというか
岸田さんが手抜きなのか (^^ゞ
佐藤さんはずーーーっと楽しそうで、見ているとこちらまで笑ってしまう感じ。
アンコールはくるりとユーミンの「シャツを洗えば」、
「JUBILEE」で締めくくり。
もうもう大満喫♪
アンコール、もうちょっとやって欲しかったけれど
ホールライブって時間に煩いからダメなのでしょうね。
今年はこれてでライブは見納め。
あぁ、CDJに行きたくなってきたぁぁぁぁ!!