今日はファミセに行って参りました。
いつも一緒に行く友人が、
今回は佐渡のロードレレースに出るというので、ひとりで参戦。
といっても、順番取りは
彼女のママとそのお友達がするというので
「遠いんだからゆっくりいらっしゃい」という
やさしいお言葉に甘えさせていただきました。
あさごはんは車内で。
食欲イマイチなのでゼリーを食す。
のどかな風景を見ながら(笑)
開場より一時間ぐらい前に着くと、ものすごい長蛇の列。
友人ママと連絡とって、無事に合流できて、ほっ。
ものすごく日差しの強い朝だったけれど
幸い、木陰だったので待ち時間も苦にならずお喋りしておりました。
いざ開場、友人ママ達とはここでお別れ。
各々、目的のブランドのトコに走ったわけですが
なんと、私は目の前でごそっと持って行かれたっ!!
それも転売ヤーのオヤジにっ!!
うわーーーー、それないよー!!
おじさん、着ないでしょうーーーーー!!
売るってか、それ売るってか?
と、言いたいのをグッとこらえてお買い物を続ける。
お昼近くになると精算をするために商品が戻されたりするので
(手に取ったものの予算がないから諦める、とか)
それをチラ見しつつ、なんとか私も予算内で満足の行くお買い物できました。
つか、予算ギリギリ、ランチ代も使ってしまうトコだった(笑)
ランチはファミセ恒例「古奈屋」
ここは次に行くファミセ会場と中間地点ぐらいなので
いつもここになってしまうんだな。
今日は「カレー雑炊」
玄米のプチプチ感が美味しかった。
家でもやってみよ。
で、次の会場は、午後から行ったせいもあるけれど
思ったよりも空いていて、試着もラクラク。
チュニック、散々迷ったけれど今回は諦めました。
来月はファミセとプレセールありますから。
会場を後にして、丸ビルや大丸を廻って
帰りはのんびりと高速バスで。
朝早かったせいか、インター降りるまで爆睡してしまいました。
駅で降りるとノドカラカラで
スタバに寄ったら座るトコがなく、仕方なくお持ち帰り。
コーヒージェリーフラペチーノ。
喉渇いていたので、あっと言う間に飲んじゃった。
今回、ちょっと思ったこと。
お買い物と全然関係ないんだけれど
街中や車内でDSやっているヒトいなかったなー。
みーーんな、PSPだったよ。
たぶんモンハンやっているんだろうなー。
盛り返しましたな。