日々のあれこれ
今日は新次元 マンガ表現の現在@水戸芸術館に行ってきました。
とにかく夏休み期間中はヒトが多いと聞いていたので
9月に入るのを待って、やっと行くことができました。
と、その前にランチです(笑)
左)ハモンセラーノとドライいちじく、秋刀魚のマリネ、野菜のグリル、ズッキーニフリッタ、フォカッチャ
右)パンチェッタとブロッコリーのクリームソース
ランチ速報で車エビのトマトクリームソースとあったので
鼻歌まじりで行ったら、もう終わってました・・・残念(泣)
でも、こちらのクリームソースのパスタも濃厚で
厚切りのパンチェッタの塩加減とよく合う♪
今日も美味しかったです。
食後はカフェラテ。
グラスワイン2杯飲んでも1500円。ごちそうさまでした。
帰り際、奥様からピクニックバザールのフライヤーをいただく。
近藤文さんが参加しているバザールで、まさにツボ♪
ありがとうございました。
ワインでほろっとしたトコで、今度こそ水戸芸術館へ。
「新次元 マンガ表現の現在」←詳細はコチラをクリック。
これから行かれる方のために、ここからはたたみます。↓
貸し出してくれるパンフもマンガなので知らない作品でも
すーーーーーっと入っていけます。
松本大洋は大きなパネルでお出迎え。
若木民喜は「萌え」のレクチャー。(ツンデレ、つるぺた、アホ毛など(笑))
五十嵐大介は作品の世界そのままにイルカや鯨の鳴き声とともに。
安野モヨコはドーリー、アナスイみたいな色使い。
ハロルド作石はライブハウスの設定で無音映像のライブ。
二ノ宮知子はラストあたりの千秋とのだめの連弾シーンの原画。
浅野いにおは種田と芽衣子の部屋の再現。
今日マチ子は白カーテンがパーテーション代わりになっているのが、作風にぴったり。
くらもちふさこはカット割りをまさにカットして壁にペタペタして迷路のよう。
そして、ラストは約7000冊のマンガ!!
もちろん読むことができます。
スツールもあるので「よつばと!8巻」「ひかりのまち」をしっかりじっくり読んできました(笑)
今回の中で良かったのは松本大洋、浅野いにお、今日マチ子。
とくに浅野いにお・・・恥ずかしくも涙がうっすらきてしまった。
種田と芽衣子の部屋を再現している小部屋があるんだけれど
そこに行く前の通路の右側が種田、左側が芽衣子のセリフが縦書きで羅列してあるの。
で、種田の最後のセリフが・・・「帰ろう。早く帰ろう」
もう、それだけで泣けてくる。
それで再現した部屋っていうのが、またよくできていて。
折りたたみ自転車があったり、可愛いランドリーかごがあったり。
CDは相対性理論にGREENDAY、電気、あと気を遣ってなのかアジカンが2枚あった(笑)
ゲームはプレステ、ソフトはウィイレ7とガンダム。
あとカゴの中に3次元マスクとかあって笑えました。本当に普通の部屋で(笑)
それが浅野いにおの世界。
来週は水戸短編映画祭があるので、そのときにまた行ってみようかな。
(本谷さんの「乱暴と待機」は見たい!!)
すーーーーーっと入っていけます。
松本大洋は大きなパネルでお出迎え。
若木民喜は「萌え」のレクチャー。(ツンデレ、つるぺた、アホ毛など(笑))
五十嵐大介は作品の世界そのままにイルカや鯨の鳴き声とともに。
安野モヨコはドーリー、アナスイみたいな色使い。
ハロルド作石はライブハウスの設定で無音映像のライブ。
二ノ宮知子はラストあたりの千秋とのだめの連弾シーンの原画。
浅野いにおは種田と芽衣子の部屋の再現。
今日マチ子は白カーテンがパーテーション代わりになっているのが、作風にぴったり。
くらもちふさこはカット割りをまさにカットして壁にペタペタして迷路のよう。
そして、ラストは約7000冊のマンガ!!
もちろん読むことができます。
スツールもあるので「よつばと!8巻」「ひかりのまち」をしっかりじっくり読んできました(笑)
今回の中で良かったのは松本大洋、浅野いにお、今日マチ子。
とくに浅野いにお・・・恥ずかしくも涙がうっすらきてしまった。
種田と芽衣子の部屋を再現している小部屋があるんだけれど
そこに行く前の通路の右側が種田、左側が芽衣子のセリフが縦書きで羅列してあるの。
で、種田の最後のセリフが・・・「帰ろう。早く帰ろう」
もう、それだけで泣けてくる。
それで再現した部屋っていうのが、またよくできていて。
折りたたみ自転車があったり、可愛いランドリーかごがあったり。
CDは相対性理論にGREENDAY、電気、あと気を遣ってなのかアジカンが2枚あった(笑)
ゲームはプレステ、ソフトはウィイレ7とガンダム。
あとカゴの中に3次元マスクとかあって笑えました。本当に普通の部屋で(笑)
それが浅野いにおの世界。
来週は水戸短編映画祭があるので、そのときにまた行ってみようかな。
(本谷さんの「乱暴と待機」は見たい!!)
PR
この記事にコメントする