日々のあれこれ
会社のおじさんから蕨をいただきました。
「よばれたらいいよ」と言われ、こんなに持たされてしまったのですが
(よばれたらは、こちらでは遠慮せず受け取っての意味)
でも・・・蕨って自分で料理したことがない(笑)
おひたしにしようと思ってネットで灰汁抜きの方法を見ると
沸騰したお湯に重曹を入れ、火を止めてから蕨を入れる。
そしてそのまま落し蓋して一晩置くとある。
これなら明朝にはおかかをまぶして一品出来ると思い作ってみました。
摘みたてだから柔らかいし、エグミもないしウマイ♪
おひたしにした残りはキムチ漬けにしてみました。
こちらも今晩食べてみたら味が馴染んでいてウマイ♪
あぁ、そろそろ筍やこしあぶらの季節だなー(笑)
PR