日々のあれこれ
かもめ食堂
[監][脚]荻上直子
[原]群ようこ
[歌]井上陽水
[出]小林聡美 片桐はいり もたいまさこ ヤルッコ・ニエミ タリア・マルクス マルック・ペルトラ
[制作データ] 2005メディア・スーツ
[上映時間] 102分
[内容]
若手女流監督の荻上直子がオール・フィンランドロケを敢行した話題作。
異国で小さな食堂を営む女性の愛すべきスローライフをとらえた好編だ。原作は、群ようこ。
ヘルシンキの街角に、おにぎりをメインにした食堂を開店したサチエ。
お客がまったく来ない平穏な日々を過ごすサチエだったが、
ワケありの日本人女性ミドリとマサコと出会い、店の“改革”が始まる。
[ひとこと]
原作を少しはしょった部分はあったけれど、映像の美しさにタメイキ。
フィンランドの景色はどこまでも美しくて
家具も食器もふきんに至るまでステキでした。
あのやかん、あのスニーカー、あの買い物カゴ、
マダム聡美が手にするもの全て欲しくなってしまった(笑)
あ、真面目な感想を書かなくては(笑)
もう少し丁寧に毎日を過ごそうと思いましたネ。
私はせっかちで右左、白黒はっきりつけたがりですが
そんなコトはあとからついてくるモノだと、今更ながら悟りました。
ただそれには「これが自分」というものがなくては。
それを決めて行動する勇気と潔さに拍手。見習わなくては。
若手女流監督の荻上直子がオール・フィンランドロケを敢行した話題作。
異国で小さな食堂を営む女性の愛すべきスローライフをとらえた好編だ。原作は、群ようこ。
ヘルシンキの街角に、おにぎりをメインにした食堂を開店したサチエ。
お客がまったく来ない平穏な日々を過ごすサチエだったが、
ワケありの日本人女性ミドリとマサコと出会い、店の“改革”が始まる。
[ひとこと]
原作を少しはしょった部分はあったけれど、映像の美しさにタメイキ。
フィンランドの景色はどこまでも美しくて
家具も食器もふきんに至るまでステキでした。
あのやかん、あのスニーカー、あの買い物カゴ、
マダム聡美が手にするもの全て欲しくなってしまった(笑)
あ、真面目な感想を書かなくては(笑)
もう少し丁寧に毎日を過ごそうと思いましたネ。
私はせっかちで右左、白黒はっきりつけたがりですが
そんなコトはあとからついてくるモノだと、今更ながら悟りました。
ただそれには「これが自分」というものがなくては。
それを決めて行動する勇気と潔さに拍手。見習わなくては。
PR