日々のあれこれ
最近、乾燥し始めたとかチョコを続けて食べたとか
いろいろ原因は考えられますが
ニキビがポツポツと出来てしまったので、かかりつけの病院へ。
平日のお昼少し前で空いているかな、と思ったら
月曜日というコトもあり結構混んでまして。
待合でスポーツ紙読んでいたら(もうジョシではないな(笑))
知り合いの看護士さんが
奥でお花のお稽古やっているから参加してみたらとお誘いいただきました。
まだまだ自分の番はこないようだし
覗くだけと思って行った見たら
優しそうな先生がおふたり。
お茶とお花の先生で、部屋に快く招きいれて下さって
お菓子と抹茶(有機ものらしい)をいただき
それから好きな花を一輪選んで生けてみました。
もうちょっと、花の位置が低い方が良かったと思われる。
花の名前は・・・すみません、忘れてしまいました(^^ゞ
先生方はお教室という名目ではなくて
セラピーの一環として
病院を訪れたヒトに対して花に触れる機会を作っているようです。
患者さんやその家族の慰めになればと。
ですので花材や花器は先生方の自費、
生けた花は持ち帰って自宅に飾って下さい、というお考え。
70歳を過ぎてもこんな風に自身の考えで行動できるって
本当にすごいな。
不摂生で病院に行った自分が情けないデス。
いろいろ原因は考えられますが
ニキビがポツポツと出来てしまったので、かかりつけの病院へ。
平日のお昼少し前で空いているかな、と思ったら
月曜日というコトもあり結構混んでまして。
待合でスポーツ紙読んでいたら(もうジョシではないな(笑))
知り合いの看護士さんが
奥でお花のお稽古やっているから参加してみたらとお誘いいただきました。
まだまだ自分の番はこないようだし
覗くだけと思って行った見たら
優しそうな先生がおふたり。
お茶とお花の先生で、部屋に快く招きいれて下さって
お菓子と抹茶(有機ものらしい)をいただき
それから好きな花を一輪選んで生けてみました。
もうちょっと、花の位置が低い方が良かったと思われる。
花の名前は・・・すみません、忘れてしまいました(^^ゞ
先生方はお教室という名目ではなくて
セラピーの一環として
病院を訪れたヒトに対して花に触れる機会を作っているようです。
患者さんやその家族の慰めになればと。
ですので花材や花器は先生方の自費、
生けた花は持ち帰って自宅に飾って下さい、というお考え。
70歳を過ぎてもこんな風に自身の考えで行動できるって
本当にすごいな。
不摂生で病院に行った自分が情けないデス。
PR
この記事にコメントする