日々のあれこれ
午前中は花粉症と副鼻腔炎で耳鼻科に。
相変わらずの激混みで2時間近く待ちました(泣)
先生は相変わらず口調が厳しくて怖いんだけれど
質問にはちゃんと答えてくれるし
なんたって症状が緩和されているので
長時間待ちもガマンして通ってます。
終わって自宅までの間にある薬王院の桜を見に。
ここは大銀杏で有名なお寺ですが、確か桜もあったと思って。
本堂です。右側の大木が銀杏。
行ったら、だぁぁぁぁぁぁれもいなくて、ひとり占め。
お団子をココで食べようと思って買って行ったんたけれど
あまりに、しーーーーーんとしていて食べれなかった(笑)
でも、その静けさが居心地良かったですね。
空と桜が白く飛んじゃって、よくわかんなくなってしまった・・・。
こちらは吉田神社。
ここは枝垂れ桜が有名なのですが、見頃は終わっていたみたい。
というのも、階段上がる前にすれ違ったおじさんに訊いてみたら
そう言っていたので境内までは上がらなかった横着モノです(笑)
おひるごはんは自宅で食べて、次は眼科。
コンタクレンズの更新です。
最近、レンズの見え方がちょっとおかしいのでもしやと思っていたら
やはり乱視が進んでいたようです。
とりあえずは今のレンズで様子見となりましたが
ダメだったら軸度数(?)を変えないとダメみたい。
さて、こちらも帰り道で桜を。
旧県庁は桜の名所となっております。
前の職場だと近かったのでお昼休みに毎日観に行ってたなー。なつかしい。
そして、「ソラニン」
詳しくは*movieでup致します。
ただ、原作ファンでも観に行って良かったと思える!! というコトだけは言っておきたい!!
そして映画「NANA」と比較するヤツがいたけれど
そんなヤツには正座させてこんこんとお説教しないと!!
帰りは、これまた桜を見ながら帰ってきました。
通院デーと書くと気が重いけれど、桜三昧と書けば満足な土曜日でした。
相変わらずの激混みで2時間近く待ちました(泣)
先生は相変わらず口調が厳しくて怖いんだけれど
質問にはちゃんと答えてくれるし
なんたって症状が緩和されているので
長時間待ちもガマンして通ってます。
終わって自宅までの間にある薬王院の桜を見に。
ここは大銀杏で有名なお寺ですが、確か桜もあったと思って。
本堂です。右側の大木が銀杏。
行ったら、だぁぁぁぁぁぁれもいなくて、ひとり占め。
お団子をココで食べようと思って買って行ったんたけれど
あまりに、しーーーーーんとしていて食べれなかった(笑)
でも、その静けさが居心地良かったですね。
空と桜が白く飛んじゃって、よくわかんなくなってしまった・・・。
こちらは吉田神社。
ここは枝垂れ桜が有名なのですが、見頃は終わっていたみたい。
というのも、階段上がる前にすれ違ったおじさんに訊いてみたら
そう言っていたので境内までは上がらなかった横着モノです(笑)
おひるごはんは自宅で食べて、次は眼科。
コンタクレンズの更新です。
最近、レンズの見え方がちょっとおかしいのでもしやと思っていたら
やはり乱視が進んでいたようです。
とりあえずは今のレンズで様子見となりましたが
ダメだったら軸度数(?)を変えないとダメみたい。
さて、こちらも帰り道で桜を。
旧県庁は桜の名所となっております。
前の職場だと近かったのでお昼休みに毎日観に行ってたなー。なつかしい。
そして、「ソラニン」
詳しくは*movieでup致します。
ただ、原作ファンでも観に行って良かったと思える!! というコトだけは言っておきたい!!
そして映画「NANA」と比較するヤツがいたけれど
そんなヤツには正座させてこんこんとお説教しないと!!
帰りは、これまた桜を見ながら帰ってきました。
通院デーと書くと気が重いけれど、桜三昧と書けば満足な土曜日でした。
PR
この記事にコメントする