日々のあれこれ
目が覚めると今日もいいお天気。暑いよー。
今日はサッポロさとらんどでやっているイベントに行ってきます。
食と農 夢の農業フェスタというイベントなのですが
スープカリーやジンギスカン、札幌スイーツを一堂に集めて、という
食べるの大好きな私としては夢のようなイベントなわけです(^^)v
園内に入ると広大な敷地のため会場までひたすら歩く歩く。
途中もらったチラシには、ここがスープカレーエリア、
ジンギスカンエリアとこちらと書いてあり、んもー、魂昂ぶる(笑)
美味しいごはんの為じゃなかったら、まず歩かない距離だったはず^^;
二人とも空腹なのでまずはカレーだと、
ゴトーくんは「きたぐに家 さっぽろ弥生」のオムカレー
私は「マジックスパイス」のチキン&ビーンのカレーを。
そして、網&炭をセットしてもらってジンギスカン。
じゅわーーーーーー(笑)
お肉も美味しかったけれどネギがすごく甘くてビックリ。
こんなにいいお天気で屋外で食べれるだなんて幸せ♪
音楽もかかっていて、夏フェス気分再び(笑)
食後はイベントのブースを見学。
農業フェスタというだけあって、
野菜やお米、豆、花など色々なものがお買い得でした。
ぐるりと廻ったところで札幌スイーツのブースへ。
ところが・・・。時すでに遅し。
ケーキは殆ど売り切れ(T_T)
色々なお店が出店していたので、食べ比べを楽しみにしていたのになぁ。
そのためにジンギスカンの時のビールをセーブしたのになぁ。
でも、ここですぐに気を取り直して
ミルクソフトクリームとジェラードをはしご。
ジェラードはトマト・メロン・ヨーグルトのトリプル♪
あまりの暑さに撮ってるそばから溶けていきます・・・。
早く、早くっ。
そして、園内を走るバスに乗ってゲート近くまで移動。
ここの売店でマジックテープのついたキャッチボールセットを買って
芝生のエリアでキャッチボール。
最初は本当にお遊び程度だったんだけれど
途中からカバンも投げ捨て、私はムキになってやってました(笑)
でないと元野球部には勝てませんからっ!!
といっても、まさか勝てるわけないんですけれど^^;
そしてさとらんどを後にして、近くにあるモエレ沼公園へ。
イサム・ノグチの設計とあって
ここはずーーーーっと行ってみたかった場所です。
駐車場から公園内を歩いている途中で。
ガラスのピラミッド。
その中では、Mo'element 2006というイベントが行われていました。
ちょうどlive sessionで音楽と切り絵のコラボでした。
この切り絵、フリーハンドでカッターで切っていくんです。
終わる頃にはライトアップされていてキレイでした。
ギャラリーの中で。
モエレ山に登る。
これは頂上からの眺望。
頂上に着く頃には息も絶え絶え。結構、きつかったです。
下山(?)してプレイマウンテンの近くまで。
他にもテトラマウンドやモエレビーチなど色々な施設があるのですが
廻りきれませんでした。(私がモエレ山で体力を使ってしまって^^;)
もう帰らなきゃ。
今日行ったどちらの公園も入園・駐車場代は無料。
なのにキレイに整備されていて素晴らしい♪
地元にもこんな公園があったらいいのに。
けれどゴトーくんは初めて来たらしいです。そんなものかな、実際は。
これは帰りの車の中から。
夕焼け、キレイでした。
さて、ばんごはんは居酒屋で。
もう運転もしなくていいのでアルコールたくさん飲めますよ、ゴトーさん。
ささっ、ググっといっちゃって。
おでんがウリの看板のお店だったのですが
そのおでんがイマイチ・・・(苦)
ゴトーくんはここ最近ないぐらい失敗したお店だった、と
ずーーっと言ってましたが、そんなに気にしなくても大丈夫っすよ。
帰りにカツゲンアイスを買いにコンビニに寄ったら
売ってなかった・・・今回の札幌ステイの楽しみのひとつだっのに。
でもっ、新しい味が出てました。ぶどうカツゲン。
めちゃくちゃ甘いけれど気になる飲みものです。
部屋に戻ってまた飲みなおして
ゴトーくんはやっぱりウィイレ、
私は「鉄コン筋クリート」を読んで今夜も更けていきました。
今日はサッポロさとらんどでやっているイベントに行ってきます。
食と農 夢の農業フェスタというイベントなのですが
スープカリーやジンギスカン、札幌スイーツを一堂に集めて、という
食べるの大好きな私としては夢のようなイベントなわけです(^^)v
園内に入ると広大な敷地のため会場までひたすら歩く歩く。
途中もらったチラシには、ここがスープカレーエリア、
ジンギスカンエリアとこちらと書いてあり、んもー、魂昂ぶる(笑)
美味しいごはんの為じゃなかったら、まず歩かない距離だったはず^^;
二人とも空腹なのでまずはカレーだと、
ゴトーくんは「きたぐに家 さっぽろ弥生」のオムカレー
私は「マジックスパイス」のチキン&ビーンのカレーを。
そして、網&炭をセットしてもらってジンギスカン。
じゅわーーーーーー(笑)
お肉も美味しかったけれどネギがすごく甘くてビックリ。
こんなにいいお天気で屋外で食べれるだなんて幸せ♪
音楽もかかっていて、夏フェス気分再び(笑)
食後はイベントのブースを見学。
農業フェスタというだけあって、
野菜やお米、豆、花など色々なものがお買い得でした。
ぐるりと廻ったところで札幌スイーツのブースへ。
ところが・・・。時すでに遅し。
ケーキは殆ど売り切れ(T_T)
色々なお店が出店していたので、食べ比べを楽しみにしていたのになぁ。
そのためにジンギスカンの時のビールをセーブしたのになぁ。
でも、ここですぐに気を取り直して
ミルクソフトクリームとジェラードをはしご。
ジェラードはトマト・メロン・ヨーグルトのトリプル♪
あまりの暑さに撮ってるそばから溶けていきます・・・。
早く、早くっ。
そして、園内を走るバスに乗ってゲート近くまで移動。
ここの売店でマジックテープのついたキャッチボールセットを買って
芝生のエリアでキャッチボール。
最初は本当にお遊び程度だったんだけれど
途中からカバンも投げ捨て、私はムキになってやってました(笑)
でないと元野球部には勝てませんからっ!!
といっても、まさか勝てるわけないんですけれど^^;
そしてさとらんどを後にして、近くにあるモエレ沼公園へ。
イサム・ノグチの設計とあって
ここはずーーーーっと行ってみたかった場所です。
駐車場から公園内を歩いている途中で。
ガラスのピラミッド。
その中では、Mo'element 2006というイベントが行われていました。
ちょうどlive sessionで音楽と切り絵のコラボでした。
この切り絵、フリーハンドでカッターで切っていくんです。
終わる頃にはライトアップされていてキレイでした。
ギャラリーの中で。
モエレ山に登る。
これは頂上からの眺望。
頂上に着く頃には息も絶え絶え。結構、きつかったです。
下山(?)してプレイマウンテンの近くまで。
他にもテトラマウンドやモエレビーチなど色々な施設があるのですが
廻りきれませんでした。(私がモエレ山で体力を使ってしまって^^;)
もう帰らなきゃ。
今日行ったどちらの公園も入園・駐車場代は無料。
なのにキレイに整備されていて素晴らしい♪
地元にもこんな公園があったらいいのに。
けれどゴトーくんは初めて来たらしいです。そんなものかな、実際は。
これは帰りの車の中から。
夕焼け、キレイでした。
さて、ばんごはんは居酒屋で。
もう運転もしなくていいのでアルコールたくさん飲めますよ、ゴトーさん。
ささっ、ググっといっちゃって。
おでんがウリの看板のお店だったのですが
そのおでんがイマイチ・・・(苦)
ゴトーくんはここ最近ないぐらい失敗したお店だった、と
ずーーっと言ってましたが、そんなに気にしなくても大丈夫っすよ。
帰りにカツゲンアイスを買いにコンビニに寄ったら
売ってなかった・・・今回の札幌ステイの楽しみのひとつだっのに。
でもっ、新しい味が出てました。ぶどうカツゲン。
めちゃくちゃ甘いけれど気になる飲みものです。
部屋に戻ってまた飲みなおして
ゴトーくんはやっぱりウィイレ、
私は「鉄コン筋クリート」を読んで今夜も更けていきました。
PR