あれよあれよという間に、急遽決まった日光へのドライブ。
みんなよっぽどパワーをもらいたかったんだね!! 私もだけれど(笑)
7時半に出発して9時ちょっとには到着。早かった!!
そして涼しいーーーーー!!
ひんやりしていて気持ち良かったです。
ただ、残念ながら先週の浅草寺同様、
「平成の大改修」とやらでどこも足場がかかっている状態で。
でも、ご利益には関係ないよね!!
まずは輪王寺。
日光東照宮よりもはるか前に建てられたお寺。
日光東照宮。
三猿→陽明門→薬師堂で鳴龍を廻る。
二荒山神社。
ここで恋みくじをひいたら「小吉」。びみょー(笑)
O型は相性良くないとあったり、巳年は相性抜群とあったり
どっちを信じたらよいのか(笑)
まー、いいところだけ信じます。
徳川家光をまつった大猷院。
ここでは破魔矢の話などをしてもらいました。
さて、気付けば2時間半ほど巡っていた私たち。
お腹も空いてきたのでランチに。
日光金谷ホテルで100年カレー。私はチキンです。
レーズンの入ったバターライス、
カレー屋といえばインドやタイのお店に行きがちなので新鮮に感じました。
あとは、お土産の定番ホテルベーカリーで、チーズロードとクリームパン。
クリームパンに黒ゴマって珍しい組み合わせですよね。
さて、ここで奥日光に行くか佐野アウトレットに行くか
話し合ったところ、さすがジョシ。お買い物に決定(笑)
日光から佐野へは1時間ほど。
駐車場へもすんなり入れて、まずはアイスクリーム。
コールドストーンで食べて、そこからは各自お買い物タイム。
途中、落ち合ってお茶などをはさみながら、
閉店時間までお買い物してました。
私はニットJKと香水を。
佐野から地元までは夜で空いていることもあって1時間半ちょっと。
ちょっと小腹が空いたので22時近かったけれど、みんなでラーメン。
私はネギチャーシュー麺。
久しぶりの醤油味のラーメン、美味しかった。
遅い時間に食べた割りに体重減ってた。
相当、歩いたと思われます(笑)