日々のあれこれ
伝言板が健在だったり
休日なのに誰もいないホームだったり。
なんだか随分と遠くにきてしまったような気がします。
(まぁ、実際、2時間近くかかりましたが)
駅近くの商店で仏花を買ってお寺へ。
強雨でずぶ濡れになりながら、
花を供えたりお線香をあげるのは難儀だったけれど
「ずっと行かなきゃ」と思いながら
なかなか来れなかったので
自分の中で少し区切りがついた気がします。
おじいちゃん・・・本当にごめんなさい。
これからは、もう少しは来る回数を増やします。
ターミナル駅まで戻って母上様とランチ。
といっても雨がすごくて出歩くのも大変なので
駅ビルに入っているお店で。
カラダも冷え切っていたので
とろみ系のラーメンを。
でも・・・不味かった(笑)
母のあんかけ丼もいけてなかったみたいで。
横着せず駅周辺を探せば良かったよー。
食べ終わって、母上様は祖母宅へ。
私は自宅へ。
が・・・濡れたついでだー、と勢いづいて花見に行ってきました(雨なのに(笑))
そう、梅で有名な偕楽園へ。
梅祭り期間中のみ、この臨時駅・偕楽園駅にJRが停車するのですよ。
なかなか出来ない体験。
てっちゃんらしき男のコの集団がいっぱい写真撮ってました。
みんないいカメラとレンズを抱えていたなぁ。
雨と風でブレずに梅を撮るのは難しい・・・。
でもなんとか色々な色味の梅をパチリ。
黄門様ご一行もいました。
外国と違って無料で一緒に撮ってくれます。
あ、ちなみに偕楽園は入園無料ですよ。
ブラウンにチェリー柄の長靴。
梅の散った花びらと同じに見えてくる(*^.^*)
お寺といい、偕楽園といい、ぬかるんだ場所が多かったので
今日は長靴を履いて行って大正解。
偕楽園のおばあちゃま軍団に
「あなた準備がいいわ」と何人にも呼び止められました(^^ゞ
実は、もっとすごいのが
長靴の中はフリースの靴下を履いておりまして、爪先はあったかー。
でもそれはさすがに言えなかった(笑)
PR
この記事にコメントする